\他では聞けないとがった施策/ SNSの“ヒット施策”だけ教えます ~具体的なヒット施策だけをEC×SNSのプロが解説~

ECへの流入経路の中でとりわけ重要な経路として機能しているSNS。
SNSの活用方法は、多くのセミナーやノウハウ記事などで
TIPSが世に公開されていますが、
どの情報も周知のノウハウばかりで出尽くした感が否めません。

実際に知りたい情報としては、「効果が出続けるヒット施策」や
「この発想はなかった!」といった”とがった施策”ではありませんか?
そこで今回のセミナーでは、
「正解だけを知りたい&効果が出る施策だけ具体的に教えて欲しい!」
といったお声にお応えするために、
【SNSの”ヒット施策”だけ教えます】というテーマで企画し、
EC運用×SNS施策のプロフェッショナルが、
成功事例と具体的なヒット施策について解説します!

本セミナーは、SNS×ECの支援実績が豊富な4社による共催セミナーです。
第1部では、ECサイト支援実績20,000件以上の株式会社これからより、
ECサイトへで売上を伸ばすためのSNS有効活用術について、
まずは解説いたします。
第2部以降では、SNS運用のプロとして実績の多い3社による
「SNSのプロだからこそ知っている選りすぐりのヒット施策・戦略」
についてお話します。

ご興味のあるセクションだけの視聴(途中入出・退出)も可能です。
ECの売上を上げるためのヒントや明日からすぐに実践できる
具体的なSNSの施策を惜しみなく公開しますので、
SNS活用ノウハウを今すぐ知りたい方は、是非ご視聴ください!

【こんな方におすすめの無料ウェビナーです!】
・SNSを運用しているが伸び悩んでいる方
・Z世代マーケティングを強化したい方
・TikTokの活用方法を模索しているマーケティング・広報ご担当社の方
・インフルエンサー施策を活用しているが効果的に使えてない方


【セミナータイトル】
\他では聞けないとがった施策/
SNSの“ヒット施策”だけ教えます
~具体的なヒット施策だけをEC×SNSのプロが解説~

【開催日時】
2024年7月12日(金)13:00~15:00

【プログラム】

💡第1部:ECサイトへの集客はSNS活用が必須!
     ECサイト20,000件の支援実績から見えたSNSの有効活用術って?

💡第2部:令和のSNSマーケは”診断”と”ガチャ”で加速する

💡第3部:TikTok活用の最前線!
     インフルエンサー×自社SNS運用の最新トレンドとは?

💡第4部:現代のデジタルマーケティング市場の裏を突く!
     YouTubeを活用した最新プロセスエコノミー戦略

※全講演終了後、質疑応答のお時間を設けております。
※ご興味のあるパートのみ、ご視聴も可能です。(各社30分ずつの講演 途中入室/退出可)


【登壇者】

株式会社これから
インサイドセールス リーダー
金子 利来

2020年に株式会社これからに新卒入社。
Shopifyを活用した越境ECの立ち上げ支援を担当し、
数多くの企業の海外進出を成功に導く。
国内企業のグローバル展開を推進する専門家として、
ECマーケティングの知見を活かし、継続的な成長を支援している。

株式会社on the bakery
代表取締役
井戸 裕哉

新卒で野村證券に3年間ほど営業を経験した後、
ベンチャー企業にてWebマーケティングコンサルタントに転身。
その後、動画マーケティング会社において
YouTuberを起用したプロモーションのセールスから、
同社独自の分析ツールの営業組織立ち上げ、
営業部門全体を見る部長職を担う。
2021年11月より、株式会社on the bakeryを経営。
SNS・インフルエンサーのマーケティングを支援してきたノウハウをもとに
「インフルエンサーフォース」・「クロワッサン」を開発・提供している。

株式会社TORIHADA
クリエイター支援戦略室 ゼネラルマネージャー
田中 祐壮

慶應義塾大学卒業後に株式会社TORIHADAに新卒入社。
運用型広告を専門にショートムービークリエイティブ制作に
携わりCPA改善に多数従事。
その後、TikTok企業公式アカウント運用部署の立ち上げに携わり、
大手ゲーム会社や化粧品メーカー、証券会社、VODなど
多岐に渡るアカウントを運用。
現在はTikTok企業公式アカウント運用部署にてマネージャー職。

株式会社ネクストレンド
デジタルマーケティング事業部 事業部長
長谷川 孔介

SNS制作会社売却後、
DMM.comの事業部横断組織にて新規事業開発・事業再生に従事。
現在はネクストトレンドのデジタルマーケティング事業部の
事業責任者としてSNSショート動画を軸に
国内外の大手企業や官公庁などのクライアントを
月間制作本数600本年間7,000本以上支援する
「NXT DIGITAL STUDIO」を率いる。
またインフルエンサーマーケティング事業を展開しており、
所属インフルエンサー5000名以上、
総フォロワー数7500万フォロワー以上を誇る
SNSマーケティング業界を代表するプロ集団。


【参加お申し込み・詳細】
https://corekara.co.jp/seminar/20240712seminar/

動画で差をつける!ソーシャルリクルーティングによる採用力強化の秘訣

【開催日時】
2024年6月26日(水)12:00〜13:30

※本セミナーはZoomを用いたオンラインセミナーです。


第1部:必ず成功するSNS×採用戦略(ソーシャルリクルーティング戦略)黄金律
株式会社BESW
代表取締役 田中千晶

2009年、大学在学中に会社を設立し、1年半で大手企業、中小企業50社と取引をする。Webプロモーション支援を得意とし、特にSNS活用支援で多くの実績をもつ。2012年から全国各地でセミナーを精力的に実施。シリコンバレーのFacebook本社やTwitter本社へ毎年出向いて直接SNSの最先端情報を仕入れてきている。角川出版社、マイナビ社、技術評論社、翔泳社、インプレス社でマーケティング支援の書籍を7冊出版。連載も7社で行う。自身のラジオ番組、パーソナリティとしても活動し、SNSの最新情報を届けている。

第2部:母集団形成を最大化するためのSNS動画広告戦略
株式会社NexTrend
事業部長 長谷川孔介

SNS制作会社売却後、DMM.comの事業部横断組織にて新規事業開発・事業再生に従事。現在はネクストトレンドのデジタルマーケティング事業部の事業責任者としてSNSショート動画を国内外の大手企業や官公庁などのクライアントを支援。ショート動画制作月間500本以上年間6000本以上の制作運用チームを持つ国内最大級のSNS動画マーケティング会社。

第3部:採用動画を制作する際のポイントと落とし穴
株式会社Lumii
代表取締役社長 宮原駿

累計1,000本以上の動画制作・映像制作支援を行なっている動画制作・映像制作の専門家。前職ではYouTubeコンサルティング事業の責任者も務め、動画広告運用を含めた総合的な動画マーケティング支援を得意としている。”クリエイターが活躍できる舞台を増やす”をパーパスに掲げ、株式会社Lumiiを創業。現在は動画制作プラットフォーム「Lumii Video Hub」の開発・運営を中心に、あらゆる業界の動画制作プロジェクトを担当している。


【参加費】
無料

【お申し込み】

https://lumii.co.jp/seminar/20240626/

今、1番集まるポテンシャル営業採用戦略〜20代に刺さる最新トレンド〜


近年、労働人口減少による採用難が
深刻化しており、企業にとって優秀な人材を
獲得することはますます難しくなっています。
特に、2030年には団塊世代が大量に退職を迎える
「2030年問題」が迫り、人材不足がさらに
加速するでしょう。

こうした状況下で、企業にとって重要となるのが、
『応募者の母数』を増やし、自社で選べる採用を
実現することです。

このウェビナーに参加することで、
2030年問題の本質と採用への影響を深く理解し、
応募者の母数を飛躍的に増やすための戦略を
習得することができます!
また、TikTokでバズるような斬新な採用手法を企画し
2030年問題を乗り越え、
持続可能な採用戦略を構築することが可能です!


\ ✨こんな方にオススメ✨ /
・労働人口減少時代の採用戦略について
 知りたい方

・最新のSNSを活用した採用活動について
 知りたい方

・採用に関するお悩みをお持ちの経営者様や
 事業責任者様


【⇩お申し込みはこちら⇩】

https://client.eventhub.jp/ticket/78ZUFr3KRd


【開催日程】
●2024年6月13日(木)14:00~15:30


【登壇者情報】

株式会社Sales Crowd 代表取締役
株式会社アイドマ・ホールディングス 
ユニット推進事業部 事業責任者
『水畑 裕貴』

—————————————————————

株式会社ネクストレンド
デジタルマーケティング事業部 事業部長
『長谷川 孔介』


【⇩お申し込みはこちら⇩】

https://client.eventhub.jp/ticket/78ZUFr3KRd


<会社概要>
■株式会社ネクストレンド

株式会社ネクストレンド
(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:秋元 翔)は
ショート動画マーケティングを行う広告代理店。
Instagramを始めとし
TikTok・YouTubeショートや
LINE VOOM・Instagram Reelsなど
様々なプラットフォームを取り扱い
国内外の大手企業や官公庁などの
クライアントを月間制作本数500年間6,000本以上支援。
またインフルエンサーマーケティング事業を展開しており
所属インフルエンサー5000名以上
総フォロワー数7500万フォロワー以上を誇る
SNSマーケティング業界を代表するプロ集団。

・ホームページ:https://nextrend.tokyo

■株式会社アイドマ・ホールディングス
・ホームページ:https://www.aidma-hd.jp/

\ EC担当者のためのSNS・インフルエンサー活用の極意 /~2024年下半期を勝ち抜くトレンド・最先端事例~


『今すぐ試したくなる&売上に繋がるSNS・インフルエンサー活用術!』

SNSで認知・集客アップを目指す企業が非常に
増えてきている中、急速に進化する
SNSマーケティングの世界で、
自社に合った効果的な施策を見つけることは
ますます難しくなっています。

特に、ECサイトの担当者にとっては、
認知・集客だけでなく、その後の購入に
繋げるような運用方法が問われます。
SNSやインフルエンサーをどのように活用すれば
売上につながるのか、お悩み・模索中の
事業者様が非常に増えています。

そこで本セミナーでは!!
EC担当者のためのSNS・インフルエンサー活用の極意をテーマに、
最新のトレンドや成功事例を基にした具体的な
ノウハウをお伝えします!


\ ✨こんな方にオススメ✨ /
・ECサイトの売上にお悩みの方

・自社の目的に合ったSNS施策を知りたい方

・SNSを用いて商品・サービスの販促を
 拡大していきたい方

・効果の上がるクリエイティブ制作の
 ノウハウがない方

・SNSをマーケティング施策に
 今後取り入れていきたい方


開催日程
●2024年6月13日(木)14:00~15:30

💡第1部:ECサイトでSNSはどう使う?
 EC担当者のためのSNS基礎知識
 ~活用ノウハウまで一挙公開!

💡第2部:トレンドに乗り遅れない
 SNS動画広告とは?
  〜 制作数100,000本以上!
 プロが解き明かす動画広告の成功ポイント 〜

💡第3部:年間3000案件から見えた
 インフルエンサーマーケティングの
 最新トレンドと成功ポイント

※全講演終了後、質疑応答のお時間を設けております。
※ご興味のあるパートのみ、ご視聴も可能です。(途中入室/退出可)

【⇩お申し込みはこちら⇩】
https://corekara.co.jp/seminar/20240613seminar/


【登壇者情報】

株式会社これから
マーケティング統括
志岐 大地

2015年、株式会社これからに入社。
入社後はクライアントのE
C事業支援に携わり
延べ300社以上のプロジェクトに従事。
スタートアップから
年商数十億規模までの
ECマーケティング領域を担い
売上増加に寄与。
社内でもWEB広告運用部門をはじめとする
様々な新規事業
部門の立ち上げを務め
現在は自社のマーケティング及び
インサイドセールス部門を管掌。


シャトルロックジャパン株式会社
執行役員
垣内 佑典

2016年シャトルロックジャパンに入社後、
SNSキャンペーン企画立案から運営、
クリエイティブ制作までトータルで支援し、
エンドユーザーにも喜ばれる施策に貢献。
動画クリエイティブ制作サービスだけでなく、
ARや3Dモデリングなどの最新クリエイティブの
提案やSNSを活用したキャンペーンの
企画・運営など、幅広い視点でお客様の
SNSマーケティングをご支援。
100,000以上ある動画制作の実績をもとに、
各クライアント様の目的やご要望に合った
動画広告制作のディレクションに従事。


株式会社ネクストレンド
デジタルマーケティング事業部 事業部長
『長谷川 孔介』

SNS制作会社売却後、
DMM.comの事業部横断組織にて
新規事業開発・事業再生に従事。
現在はネクストトレンドの
デジタルマーケティング事業部の
事業責任者としてSNSショート動画を
国内外の大手企業や官公庁などの
クライアントを支援。
ショート動画制作月間500本以上
年間6000本以上の制作運用チームを持つ
国内最大級のSNS動画マーケティング会社。


【⇩お申し込みはこちら⇩】


<会社概要>
■株式会社ネクストレンド

株式会社ネクストレンド
(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:秋元 翔)は
ショート動画マーケティングを行う広告代理店。
Instagramを始めとし
TikTok・YouTubeショートや
LINE VOOM・Instagram Reelsなど
様々なプラットフォームを取り扱い
国内外の大手企業や官公庁などの
クライアントを月間制作本数500年間6,000本以上支援。
またインフルエンサーマーケティング事業を展開しており
所属インフルエンサー5000名以上
総フォロワー数7500万フォロワー以上を誇る
SNSマーケティング業界を代表するプロ集団。

・ホームページ:https://nextrend.tokyo

■株式会社これから

・ホームページ:https://corekara.co.jp/

■シャトルロックジャパン株式会社

・ホームページ:https://www.shuttlerock.co.jp/