セミナー情報
2024-03-04
\AI時代のEC戦略/CV/LTVアップにつながるChatGPT活用 セミナーを開催!
2022年11月にリリースされ
通販業界を含むさまざまな分野で
注目を集めているChatGPT。
本セミナーでは、通販業界に焦点を当て
ChatGPTを活用したEC戦略について
詳しく解説!
具体的には、顧客獲得(CV)と
顧客生涯価値(LTV)の向上に
どのようにChatGPTを活用するかについて
掘り下げます。
さらに、ChatGPTを使った商品推薦や
カスタマーサポートなど
様々な側面からECビジネスの
革新につながる方法を紹介します。
AI時代のEC戦略を構築し
競争力を強化するための貴重な
情報をご提供致します!
【開催日程】
●2024年03月12日 13:00~16:00
(質疑応答含む)
本セミナーはオンライン開催になります。
お申し込み後にセミナー視聴用のURLを発行し送付いたしますので
時間になりましたらそちらのURLよりご参加くださいませ。
※お申込み注意点
■ お申込みは一名様毎にお願い致します。
一度に複数名のお申込みはできませんのでご了承ください。
■ お申込みが定員に達し次第
お申込みを締め切りとさせていただきます。
■事業が競合する方からのお申込みの場合は
参加をお断りさせていただく場合がございますので
あらかじめご了承ください。
■お申込時のお客様情報に虚偽が発覚した場合
応募が無効となる場合がございます。
■当セミナーは企業のご担当者様を対象としています。
企業に所属されていない方のご参加は
お断りさせていただく場合がございますので
予めご了承ください。
【プログラム】
💡第1部|通販におけるChatGPT活用方法
💡第2部|物流2024年問題を乗り越える
EC事業者のための成功ガイド
💡第3部|【2024年 / 最新版】
AIの活用イメージが
湧く30分にします。すでに
『実務で使っているAI機能』を、
動画も使いながらご紹介
💡第4部|はじめてのSNSショート動画
マーケティング活用
~年間制作本数7000本以上
ディレクション本数9000本以上を
誇る動画マーケ会社の最先端動画活用~
💡第5部|システム運用・保守に
「ぴったり」を
【登壇者情報】
●第一部登壇者
株式会社AIM 代表取締役社長
『石井 一之』
2022年11月、ChatGPTがリリースされた日から
早くも1年半が経過しようとしています。
この期間で、特に通販業界は
ものすごいスピードで業務への
取り組み方に変化をもたらしています。
本講演では、ChatGPTを活用して
通販ビジネスをどのように変え
時代のニーズに応えることができるのかに
焦点を当てます。
この講演を通じて
業務の効率化と高品質の観点から
ChatGPTの可能性に
気づいていただけましたら幸いです。
●第二部登壇者
ディーエムソリューションズ株式会社
マーケティング室 課長
『角田 和樹』
本ウェビナーでは
弊社が独自に行ったECを利用する方の
配送および物流2024年問題に関する
アンケート結果を共有します。
増加する物流コスト
配送効率の課題に対応するための
お話をいたします。
EC事業者がこれらの課題を乗り越えるための
コストを抑えつつ顧客満足度を高める
実践的なアドバイスまで、幅広くカバーします。
●第三部登壇者
JAPAN AI株式会社
マーケティング部 部長
『飯田 海道』
AIの進化は、日々目まぐるしく。
驚く機能が続々登場しています。
業務効率化はもちろん
マーケティングの現場でも
画像生成・ペルソナ策定
クリエイティブ作成をはじめ
次々と実例が出てきています。
今回のセミナーでは
すでに実用化されているAIを
実際の操作画面なども用いながら
皆様も活用のイメージが湧くように
お話させていただきます。
●第四部登壇者
株式会社ネクストレンド
デジタルマーケティング事業部 グループマネージャー
『長谷川 孔介』
株式会社ネクストレンドは
年間3,000案件以上のSNS運用・SNS広告
・インフルエンサー施策を実施しており
動画制作は月間500本以上制作
〜ディレクションまで実施しております。
今回はSNS媒体別・施策別に
反応の取れるフォーマットや
動画構成などの一部を公開いたします。
●第五部登壇者
株式会社ユニメディア
システム統括室 シニアマネージャー
『阿久津 勇介』
過剰もない。不安もない。
お客様に最適なサポートを
ご提案するユニメディアの
システム運用・保守サポート!
【お申し込み】
以下のサイトからお申し込みください。
https://www.tsuhannews.jp/seminas/detail/883#
<会社概要>
■株式会社ネクストレンド
株式会社ネクストレンド(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:秋元 翔)は
ショート動画マーケティングを行う広告代理店。
Instagramを始めとし
TikTok・YouTubeショートや
LINE VOOM・Instagram Reelsなど
様々なプラットフォームを取り扱い
国内外の大手企業や官公庁などの
クライアントを月間制作本数500年間6,000本以上支援。
またインフルエンサーマーケティング事業を展開しており
所属インフルエンサー5000名以上
総フォロワー数7500万フォロワー以上を誇る
SNSマーケティング業界を代表するプロ集団。
・ホームページ:https://nextrend.tokyo
■株式会社AIM
・ホームページ:https://a-i-m-inc.com/
■ディーエムソリューションズ株式会社
・ホームページ:https://www.dm-s.co.jp/
■JAPAN AI株式会社
・ホームページ:https://japan-ai.co.jp/
■株式会社ユニメディア
・ホームページ:https://unimedia.co.jp/