【アーカイブ配信】「売上に繋がる」Instgagramマーケティング虎の巻 即実践できる「アカウント運用 × UGC動画広告 × キャンペーン」のポイントとは?


この度、11月に開催したセミナーのアーカイブ配信が決定しました!

現在Instagramマーケティングを実施中、これから取り組みたい方が陥りがちな
「今どんな施策が伸びているのか」、「運用方法が分からない」という悩みを解決できるセミナーになっています!

今回、Instagramマーケティングのプロフェッショナル3社が
「アカウント運用戦略」「UGC動画」「キャンペーン設計」の3軸からここでしか話さない秘密のノウハウをお伝えするので前回ご参加いただいた方も含め、ぜひご視聴ください!!

【1分で登録完了!】


💡こんな方にオススメです💡
・Instagramマーケティングで成果が出ずに悩んでいる方
・いまトレンドの施策を知りたい方

【開催概要】
■日程
2024年12月17日(火) 18:00~
■視聴方法
Zoom ウェビナー
■参加費用
無料


【登壇内容・講師紹介】
■玉置 宏行
ソーシャルワイヤー株式会社
インフルエンサーPR事業部 営業部

■プロフィール
SNSマーケティングサービス「Find Model」にて​インフルエンサーマーケティングおよび広告運用、アカウント運用を企画提案、運用、レポーティングまでを行う。​和歌山県出身。​趣味はダンス・料理・映画鑑賞。​


■長谷川 孔介
株式会社ネクストレンド
デジタルマーケティング事業本部 本部長/執行役員

■プロフィール
SNS制作会社売却後、DMM.comの事業部横断組織にて
新規事業開発・事業再生に従事。
現在はネクストトレンドのデジタルマーケティング事業部の
事業責任者としてSNS広告軸にを国内外の大手企業や
官公庁などのクライアントのマーケティング領域全般を支援。
年間3,000案件以上のインフルエンサーマーケティングを実施する
業界トップクラスのインフルエンサーマーケティング会社


■橋本 健
株式会社ピクルス
マーケティング部 webマーケター

■プロフィール
2022年2月にWebディレクターとしてジョイン。現在はSNSキャンペーンツール『キャンつく』のWebマーケティングに従事。
Web改善、ホワイトペーパーの作成、ウェビナー登壇など、幅広いコンテンツ制作に携わり、業務の効率化や集客をサポートしています。


【ネクストレンド登録インフルエンサー限定】2025年アフィリエイト収益最大化~自動化とiステップ活用の最新戦略~


この度、Instagram拡張ツール「iステップ」を活用した最強アフィリエイト術をお伝えするセミナーを開催します!

アフィリエイトをする上で欠かせないのがフォロワーとのコミュニケーション。
そう思っていても「コメントやDMの返信が大変・・・」、「もっとコミュニケーションを取りたいけど時間がない」と感じることはありませんか?

そんな方に向けて今回はアフィリエイト収益を最大化させる最新戦略をお伝えします!

 

【1分で登録完了!】

💡こんな方におすすめ💡
・エンゲージメントを上げる方法を知りたい方
・アフィリエイトでの収益を上げたい
・フォロワーとのコミュニケーションを活性化させたい
・コメントやDMの返信時間を削減したい


【開催概要】
■セミナータイトル
【ネクストレンド登録インフルエンサー限定】2025年アフィリエイト収益最大化~自動化とiステップ活用の最新戦略~
■ 日程
2024年12月19日 (木)21:00~22:00
■場所
ZOOM開催
■内容
・iステップでのアフィリエイト活用術&メリット
・iステップ概要
・最新機能紹介


【登壇者情報】

■泉本浩介
株式会社ネルプ
iステップ・コンサル シニアマネージャー

【プロフィール】

株式会社AOKI ORIHICAにて販売に従事
店長として顧客満足大賞、店舗予算達成率1位など
現在は株式会社ネルプにてiステップマネージャーとして大手クライアントからインフルエンサーまでのご支援
Instagramでは総フォロワー数40万人以上の獲得コンサル実績


■長谷川 孔介
株式会社ネクストレンド
デジタルマーケティング事業本部
本部長/執行役員

【プロフィール】

SNS制作会社売却後、DMM.comの事業部横断組織にて
新規事業開発・事業再生に従事。
現在はネクストトレンドのデジタルマーケティング事業部の事業責任者として
SNS広告軸にを国内外の大手企業や官公庁などの
クライアントのマーケティング領域全般を支援。
年間3,000案件以上のインフルエンサーマーケティングを実施する
業界トップクラスのインフルエンサーマーケティング会社。


 


    【媒体・手法別!】 “顧客体験”から考える!「確実に成果を出す」広告戦略とは?


    この度、顧客体験を軸にした広告戦略について解説するセミナーへ登壇します!

    SNSで広告運用をしていく中で「結局何をしたら確実に成果がでるの?」と感じることはありませんか。
    今回はそんな方に向けて‶顧客体験”を軸にしてマーケティング施策の設計や広告運用の最適解をお伝えします!

    最新データや実績に基づくインサイトを活用し、広告運用やインフルエンサーマーケティングの戦略的アプローチを顧客視点で学んでいただけるセミナーですのでぜひご視聴ください!

    💡こんな方におすすめ💡
    ・広告運用を担当するインハウスマーケター
    ・マルチチャネルを統括するマーケティング責任者
    ・インフルエンサーマーケティングを検討中

    【1分で登録完了!】


    【開催概要】
    ■セミナータイトル
    【媒体・手法別!】 “顧客体験”から考える!「確実に成果を出す」広告戦略とは?
    ■ 日程
    2024年12月18日 (水) 12:00〜13:35
    ■場所
    ZOOM開催


    【登壇者情報】

    ■佐々木 直哉
    KURO HOLDINGS株式会社
    マーケティングソリューション事業部 マネージャー 広告事業統括

    ■プロフィール
    アドテクノロジー媒体社、広告代理店、メディア運営会社においてセールスおよび広告運用の豊富な経験を持ち、2020年にKURO HOLDINGS株式会社にジョイン。
    新規事業の立ち上げから多岐にわたる業種・業界に対応した戦略設計を得意とし、広告運用においても高い専門知識と実践力を有している。


    ■岡部大輝
    株式会社TORIHADA
    Market Growth General Manager

    ■プロフィール
    2018年大手求人広告会社に入社、通期賞含む営業成績社内表彰を計6回受賞。2020年大手web広告代理店に入社。スマホゲームアプリ、アニメ等エンタメ系SNSプロモーション案件を担当。数々のSNS広告効果改善実績や、予算数億円規模のゲームリリースコンペ勝利等の実績を積み、2022年9月にTORIHADAへ入社、2023年10月よりGeneral Managerへ昇格。Z世代向けの新しいアプローチ手法の提案を手掛け、大手広告代理店とのコンペにて多くの勝利を収めている。


    ■長谷川 孔介
    株式会社ネクストレンド
    デジタルマーケティング事業本部 本部長/執行役員(COO)

    ■プロフィール
    SNS制作会社売却後、DMM.comの事業部横断組織にて
    新規事業開発・事業再生に従事。
    現在はネクストトレンドのデジタルマーケティング事業部の
    事業責任者としてSNS広告軸にを国内外の大手企業や
    官公庁などのクライアントのマーケティング領域全般を支援。
    年間3,000案件以上のインフルエンサーマーケティングを実施する
    業界トップクラスのインフルエンサーマーケティング会社


    ■多々良弘人
    株式会社カルテットコミュニケーションズ
    コンサルティング部/マーケティングエバンジェリスト

    ■プロフィール
    2017年に新卒入社。入社以来キャリアアップを重ね、一貫して広告運用に従事。広告運用者として月額予算数万円~数千万円まで幅広いクライアントの広告運用を担当、社内初のマーケティングエバンジェリストとなる。社内外セミナーやGoogleイベントでの登壇経験も豊富で、自社マーケティングの実務責任者をはじめ社内ブレインを担当。広告レポーティングツール「Lisket」のほか、広告運用の効率化を図る様々な自社開発ツールの考案・監修を行っている。得意な広告媒体はGoogleとX。


    【代理店向け】2024年「インフルエンサーマーケティング」のトレンドレポート総括


    この度、インフルエンサーマーケティングのトレンドレポートを総括するセミナーへ登壇します!

    インフルエンサーの活用方法は数多く公開されていますが、
    たくさんの事例があるからこそ「本当に効果が出る施策は何か」と 疑問に感じたことはありませんか?

    そこで今回の内容では、 「正解だけを知りたい&効果が出る施策だけ具体的に教えて欲しい!」といったお声にお応えするために、 【インフルエンサーの”今年最もヒットした使える施策”だけ教えます】というテーマで「再現性のある成功のためのポイント」と「具体的なヒット施策」について解説します!

    初心者の方から経験者の方まで幅広い層の方にご参加いただける内容になっていますのでぜひご参加ください!

    ~こんな方にオススメ~
    ・「今、最も効果的なSNS施策」を知りたい方
    ・自社のSNSマーケティングを強化したい方
    ・インフルエンサーマーケティングのトレンドを知りたい方

    【1分で登録完了!】


    【開催概要】
    ■日程
    2024年12月5日(木) 13:00-14:00
    ■講演内容
    ・2024年のインフルエンサーマーケティングの動向
    ・2024年のヒット施策
    ・これから来るトレンドと2025年打つべき施策
    ■参加費用
    無料


    【登壇者情報】
    長谷川 孔介
    株式会社ネクストレンド
    デジタルマーケティング事業本部 本部長/執行役員

    ■プロフィール
    SNS制作会社売却後、DMM.comの事業部横断組織にて
    新規事業開発・事業再生に従事。
    現在はネクストトレンドのデジタルマーケティング事業部の
    事業責任者としてSNS広告軸にを国内外の大手企業や
    官公庁などのクライアントのマーケティング領域全般を支援。
    年間3,000案件以上のインフルエンサーマーケティングを実施する
    業界トップクラスのインフルエンサーマーケティング会社


    「ネクストレンド登録インフルエンサー限定」大手企業から選ばれるインフルエンサーのSNS炎上リスクマネジメント研修〜炎上対策を攻略し選ばれるインフルエンサーへ〜


    この度、ネクストレンドの登録インフルエンサー様・ご紹介者様限定でSNSのリスクマネジメントについてお話するセミナーの開催が決まりました!

    近年、ステマ規制や法規制の強化を背景に、SNSを活用する企業やインフルエンサーのリスク管理の重要性がますます高まっています。
    本セミナーでは、企業やインフルエンサーが押さえておくべき最新のリスク対応策と成功ポイントを解説します。

     

    【1分で登録完了!】

    📝こんな方におすすめ📝
    ・炎上や法上のトラブルを避け、安全に発信をしていきたい方
    ・企業から信頼される発信力を身に付けたい方
    ・SNSリスクへの対応を強化したいマーケティング担当の方


    【開催概要】
    ■セミナータイトル
    「ネクストレンド登録インフルエンサー限定」大手企業から選ばれるインフルエンサーのSNS炎上リスクマネジメント研修〜炎上対策を攻略し選ばれるインフルエンサーへ〜
    ■ 日程
    ライブ配信:2024年12月3日 (火) 13:00~14:00(オンライン接続12:55~)
    アーカイブ配信:2024年12月4日(水)12:00~,12月6日(金)12:00~

    ■場所
    ZOOM開催

    ■プログラム
    ①SNSリスク管理の現状と需要の高まり
    大手企業を中心に高まるリスク管理への関心。具体的なデータや事例を交え、規制強化の背景とその対応策を解説します
    ②インフルエンサー選定時のチェックポイント
    企業がタレントやインフルエンサーを選ぶ際、何を基準に信頼性や適合性を判断しているのか。実際の事例をもとに選定基準を紹介します
    ③インフルエンサーが押さえるべき投稿ルールと炎上対策
    SNS投稿時に注意すべき炎上回避のポイントを具体例を交えて解説します


    【登壇者情報】

    ■武藤 淳平
    株式会社エルテス
    第1営業部 第1セールスグループ
    マネージャー

    【プロフィール】

    大手メーカーにて勤務後、2022年にエルテス入社。コンサルタントとして、100社以上の企業に対してリスクマネジメントや危機管理を支援。


    ■長谷川 孔介
    株式会社ネクストレンド
    デジタルマーケティング事業本部
    本部長/執行役員

    【プロフィール】

    SNS制作会社売却後、DMM.comの事業部横断組織にて
    新規事業開発・事業再生に従事。
    現在はネクストトレンドのデジタルマーケティング事業部の事業責任者として
    SNS広告軸にを国内外の大手企業や官公庁などの
    クライアントのマーケティング領域全般を支援。
    年間3,000案件以上のインフルエンサーマーケティングを実施する
    業界トップクラスのインフルエンサーマーケティング会社。


     


      SNS HACK2024 vol.2 SNSマーケティングのプロたちの最強事例を厳選紹介


      この度、マーケティングのプロたちの最強事例を紹介する『SNS HACK2024 vol.2』へ登壇します!

      15社以上のSNS支援企業が集結し、各社が誇る成功事例や戦略を披露。
      SNSマーケティングの次なるステージに進むためのヒントが満載となっていますのでぜひご参加ください!!

      【1分で登録完了!】


      💡こんな方におすすめ💡
      ・SNSから自社ECへの流入を増やしたい方
      ・インフルエンサーマーケティングに興味がある
      ・売上に繋がる効果的なインフルエンサー施策だけを知りたい
      ・売上拡大のための集客施策に限界を感じている
      ・ECサイトや商品LPのCVRを改善したい

      【開催概要】
      ■日程
      2024年11月27日 (水) 10:00 ~(オンライン接続9:55~)
      ■参加費用
      無料
      ■視聴方法
      Zoomでのオンライン配信

      【プログラム】
      第1部(10:05~10:45)株式会社アルファブル
       メーカー目線でのSNS解説と今後の展望について
      第2部(10:45~11:10)株式会社これから
       アパレルECで売上を伸ばす! 新規集客のInstagram&リピート対策のLINEの活用方法
      第3部(11:10~11:35)アライドアーキテクツ
       Instagram投稿を活用したサイトCVR改善策
      第4部(11:35~12:00)株式会社on the bakery
       【反応率10倍を記録】オンラインガチャ・流行りの診断でSNS・LINE運用に変革を!
      第5部(12:00~12:25)17LIVE株式会社
       coming soon
      第6部(12:25~12:50)株式会社コムニコ
       フォロワー数・リーチ数・サイト遷移数をまとめて改善!
      第7部(12:50~13:15)株式会社BitStar
       フォロワー数は重要じゃない!AI分析で変わるショート動画マーケティング
      第8部(13:15~13:55)スタークス株式会社・株式会社はぐくみプラス
       はぐくみプラスのLINE活用術を紹介 CVRを底上げするLINE内の購入導線の仕組みとは?
      第9部(13:55~14:20)株式会社マクロジ
       ECコンサルティング会社が行うSNS施策最強事例を大公開!
      第10部(14:20~14:45)株式会社ジーニー
       テクノロジーで叶える「CVR改善」 重要なのは、機会損失削減だった!
      第11部(14:45~15:10)テテマーチ株式会社
       ショート動画でCVRを向上!SNS×Webの統合型マーケティング戦略
      第12部(15:10~15:35)オンサイト株式会社
       モール×SNS系施策で売上●百万円!? ハードル低く始められる施策をご紹介
      第13部(15:35~16:00)株式会社ネクストレンド
       「本邦初公開、2024年1,500案件実施して見えたインフルエンサーマーケティングのトレンドレポート」
      第14部(16:00~16:25)スマートシェア株式会社
       Xキャンペーンによる”適切なトレンド入り”の構造
      第15部(16:25~16:50)キッズ・ラボラトリー株式会社
       最小のコストで最大の成果を生むSNSリクルート戦略
      第16部(16:50~17:15)株式会社TORIHADA
       TikTok施策の事例を紹介!アカウント運用で導く「TikTokマーケティング」の成功法


      【講師情報】
      ■青桺 諒亮
      株式会社マクロジ
      ソリューションコンサルティング部 部長

      ■プロフィール
      2014年に大手上場企業に入社し、法人向けにコスト削減を中心としたソリューション営業に従事。 入社後1年で管理職へ昇格し、6年間で300社以上を支援。 2020年にWEB制作会社起業を経て、2021年マクロジに入社。 クライアントの課題解決、売上拡大を目的に様々なジャンルで支援している。


      ■香美 惇
      株式会社アルファブル
      代表取締役

      ■プロフィール
      2017年にセプテーニグループに新卒で入社し、インターネット広告事業のコンサルタントとして主にゲーム系のクライアントの広告運用を担当。入社半年後に社内新規事業プランコンテストへの出場を経て、新規事業を立ち上げに挑戦。2020年11月に社内ベンチャーとして株式会社アルファブルを設立し、代表取締役に就任。メンズメイクブランド「MULC」や、恋活・婚活専門のプロフィール写真撮影サービス「Photojoy」を展開。2024年10月スピンアウトによって独立。今後さらなる事業拡大を目指す。


      ■志岐 大地
      株式会社これから
      マーケティング統括

      ■プロフィール
      2015年、株式会社これからに入社。 入社後はクライアントのEC事業支援に携わり、延べ300社以上のプロジェクトに従事。スタートアップから年商数十億規模までのECマーケティング領域を担い売上増加に寄与。社内でもWEB広告運用部門をはじめとする様々な新規事業、部門の立ち上げを務め、現在は自社のマーケティング及びインサイドセールス部門を管掌。


      ■井戸 裕哉
      株式会社on the bakery
      代表取締役

      ■プロフィール
      新卒で野村證券に3年間ほど営業を経験した後、ベンチャー企業にてWebマーケティングコンサルタントに転身。その後、動画マーケティング会社においてYouTuberを起用したプロモーションのセールスから、同社独自の分析ツールの営業組織立ち上げ、営業部門全体を見る部長職を担う。2021年11月より、株式会社on the bakeryを経営。SNS・インフルエンサーのマーケティングを支援してきたノウハウをもとに「クロワッサン」を開発・提供している。


      ■村井 宏海(むらい ひろみ)
      17LIVE株式会社
      Global Head of Live Commerce Business

      ■プロフィール
      学生時代に街コンスタートアップ企業(当時mixi)でコミュニティビジネスの立ち上げに携わる。 卒業後、楽天のECコンサルタントとして楽天賞複数回受賞。関西の副責任者としてコンサルティング営業組織のマネジメントを経験。 その後、事業戦略部門にてファッションEC事業再生PJTに参画。営業戦略立案や最大規模のイベント企画、データ組織の立ち上げなどを担当。 2020年2月、17LIVE株式会社に入社。同社のライブコマース事業である「HandsUP」の立ち上げをリードし、ライブコマース事業や越境ソーシャルコマース事業などを管掌。


      ■北村 類希
      株式会社コムニコ
      ビジネスデベロップメント局 マーケティングチーム エバンジェリスト

      ■プロフィール
      2016年に株式会社コムニコへ入社。SNSコンサルタントとして大手飲料メーカー、食品メーカー、金融、地方自治体など、数多くの企業のSNSマーケティング支援に従事。 現在はエバンジェリストとして、社内外を問わずSNSマーケティングに関するセミナー/ウェビナー/勉強会などに多数登壇。コムニコで培った知見を活かして、一般社団法人SNSエキスパート協会の認定講師としても活動しており、SNSの正しい知識を持つ人材育成に注力。


      ■出水 厚輝
      株式会社BitStar
      執行役員CPO(Chief Product Officer)

      ■プロフィール
      エンジニアからキャリをスタートし、プロダクトマネージャー、プロダクトオーナー、営業・マーケティングマネージャーを歴任。 ヤフーにてフリマ事業の立ち上げと戦略立案・グロースを担い、1,000万ダウンロード達成を牽引。 その後、2022年よりBitStarに入社し、インフルエンサーマーケティングプラットフォーム「BitStar Match」を立ち上げ。


      ■水野 将希
      株式会社TORIHADA
      Account Executive

      ■プロフィール
      東洋大学卒業後、株式会社TORIHADAに新卒入社。営業局にて、TikTokを中心とするショート動画媒体上でのクリエイタータイアップ投稿を企画・営業。1年間の営業成績と職務遂行能力が評価され、2022年3月に新人賞を獲得。その後、アカウント運用チームにて企業公式アカウント運用サービス「Creator’s Club」の立ち上げと企画営業を担当。趣味はランニング、読書。


      ■瀧 晃一
      アライドアーキテクツ株式会社
      Letro事業部 セールス&マーケティング統括部フィールド セールス

      ■プロフィール
      プリンターメーカーで2年半にわたるBtoBマーケティングおよびセールスの経験、SEO支援会社での3年半のセールス経験を経て、2024年にアライドアーキテクツに入社。現在はECの売上向上を支援する運用型UGCソリューション「Letro」を通じて、D2Cブランドをはじめとする通販顧客のフィールドセールスを担当。


      ■飯田海道
      株式会社ジーニー
      執行役員CMO

      ■プロフィール
      デジタルマーケティングのコンサルティング企業にて、執行役員 COO・カスタマーサクセス最高責任者・メディア責任者を歴任。 2023年7月株式会社ジーニーへ入社し、GENIEE CVG事業本部CMOとして数々のWebマーケティングに関するセミナーへ登壇。2024年4月執行役員、CMO就任。


      ■十文字 開人
      テテマーチ株式会社
      Consulting Div. Consultant / Manager

      ■プロフィール
      1992年生まれ。新卒でSP代理店に入社後、大手日用品メーカー、外資系企業等の販促企画業務に従事。その後テテマーチにJOINし、SNSマーケティングを中心とした戦略・企画設計を手掛けながら、商業施設/自動車/IP/ヘアケアメーカーなど、幅広くSNS運用を支援している。


      ■齋藤 紘太朗
      オンサイト株式会社
      クライアントソリューション事業部 マネージャー

      ■プロフィール
      コンサルティング部門、バックオフィス部門のマネージャーを経て、現在はセールスに従事。外資系メーカーや通信キャリアなど大手~中小企業様まで幅広く伴走支援。SNSフォローを1万人→10万人超え、6年で売上0から16億円まで伸ばすなどのグロースハックを経験。「実際、どうなの?」に対するご回答やご提案/実行に重きを置く。弊社の新卒第一期第一号社員。


      ■長谷川 孔介
      株式会社ネクストレンド
      デジタルマーケティング事業本部 本部長/執行役員

      ■プロフィール
      SNS制作会社売却後、DMM.comの事業部横断組織にて新規事業開発・事業再生に従事。 現在はネクストトレンドのデジタルマーケティング事業部の事業責任者としてSNS広告軸にを国内外の大手企業や官公庁などの クライアントのマーケティング領域全般を支援。 年間3,000案件以上のインフルエンサーマーケティングを実施する 業界トップクラスのインフルエンサーマーケティング会社


      ■沼田 宗一朗a.k.a.いぬゆな
      スマートシェア株式会社
      営業部 CS・マーケティング責任者

      ■プロフィール
      フリーのWebライター・Webコンテンツサイト運用者として活動しつつ、自身のXアカウントで積極的に発信し、14,000超のフォロワーを獲得。2024年4月にスマートフォンにジョインし、CS・マーケティング責任者として500件以上のSNSキャンペーンをサポート。現在はXアルゴリズムの分析に注力中。


      ■青栁 陽介
      キッズ・ラボラトリー株式会社
      代表取締役社長

      ■プロフィール
      かつて上場企業で役員を務めていたCMO(最高マーケティング責任者)でしたが、42歳の時に独立して、自分の会社を設立。過去の経験と人脈を活かし「おもちゃの定期購入サービス」を提供する会社を立ち上げ。 福岡大学などの教育機関で講演を行い、通販関係のテーマに関する講演には、4,000人以上が参加しています。また、インプレス社やネット担当者フォーラムに記事を寄稿し、Yahoo!コラムなどへの実績。さらに、彼は読売新聞や日本経済新聞などの大手メディアからの取材実績もあります。


      ■渡邉 和人
      スタークス株式会社
      マーケティングチームマネージャー

      ■プロフィール
      2016年スタークス株式会社に入社。リピート通販カートシステムのセールスコンサルタントを経て、EC向け発送代行サービス「クラウドロジ」やLINEの顧客対応ツール「リピートライン」のシステムディレクターとして従事。現在はリピートラインのマーケティングを担当し、年商数億~数百億円規模の通販事業者様対して通販企業におけるLINEの活用方法について紹介。注目のD2C企業が登壇し、毎回1,000名を越えるお申込みがあるD2Cカンファレンスの企画・運営を担当している。


      ■江崎 亜里紗
      株式会社はぐくみプラス
      販促企画部 企画室マネージャー

      ■プロフィール
      2017年、新卒で株式会社はぐくみプラスへ入社。事業立ち上げから3期目のタイミングで入社し、社員数数名というスタートアップ真っ只中において、販促企画を担当するリピートチームの初期メンバーとして参加。coconeクレイクリームシャンプーなどのCRM全体設計や公式LINE導入、新商品開発、システム導入など、0→1の取り組みの多くを担当。現在はCRMチーム全体の責任者を務め、LTV向上だけに限らず、hugkumi+が大事にしているファン化のための感動施策や本サイト・マイページなどのユーザビリティ向上も担当しています。


      Healthcare Marketing Day~ヘルスケアに関わる商品がもっと売れる!新しい打ち手が見つかる2日間~


      この度、ヘルスケアトレンドについて解説するカンファレンスへ登壇します!

      ヘルスケア領域は専門的な情報が多いので、
      「何がトレンドなのか」「本当に実務に役立てられるものか」判断が難しいですよね…
      今回はそんな忙しいマーケティング担当者の皆様が短時間でトレンドを把握し、効率よく情報収集いただける様な内容を提供します!

      各領域に詳しいプロの話を通して業界の変化に迅速に対応いただける様、
      実用的で即戦力となる情報を得られるカンファレンスですのでぜひご視聴ください!

      【1分で登録完了!】


      【開催概要】
      ■日程
      2024年11月25日-26日 10:10-15:50(視聴開始10:00~)
      ■視聴方法
      Zoom ウェビナー
      ■参加費用
      無料


      【講師紹介】
      ■志岐大地
      株式会社これから
      マーケティング統括

      ■プロフィール
      2015年、株式会社これからに入社。入社後はクライアントのEC事業支援に携わり、延べ300社以上のプロジェクトに従事。スタートアップから年商数十億規模までのECマーケティング領域を担い売上増加に寄与。
      社内でもWEB広告運用部門をはじめとする様々な新規事業、部門の立ち上げを務め、現在は自社のマーケティング及びインサイドセールス部門を管掌。


      ■吉田拓未
      株式会社WUUZY
      マネージャー

      ■プロフィール
      新卒で株式会社みずほ銀行に入行し、法人セールスにて融資・不動産・相続など経営周りの支援。その後、株式会社WUUZYに3人目の社員として参画し、マーケティング事業部の立ち上げを経験。
      現在は、EC専門マーケターが4,000名以上登録するマッチングサービス「ECのプロ」のマーケティング全般を担う。


      ■後迫彰
      株式会社MONJU
      プロジェクトマネージャー

      ■プロフィール
      宝酒造株式会社を経て2003年にインデックスデジタル社(現シナジーマーケティング)へ入社。営業マネジメント、プロダクト企画開発、新規事業立ち上げ、パートナーとのジョイントビジネスに携わる。独自の研究開発活動から、2011年に価値観モデル「Societas」をビジネスローンチ。これまでに百数十の顧客理解を支援。2021年よりシナジーマーケティングのグループ会社で、中川政七商店他との共同出資により設立された「株式会社MONJU」の創立メンバーとして、ブランドコミュニケーションシステム「Synergy!BCS」のプロダクトマネジメント兼セールス活動に従事している。


      ■中田勇樹
      株式会社中川政七商店
      コミュニケーションデザイン室
      兼MONJUプロジェクトマネージャー

      ■プロフィール
      1989年生まれ。2012年株式会社AOKIに入社、MD・DB、新規事業立ち上げを経験。2019年にmode(株)に入社、インターネット販売戦略支援及び実店舗向け集客支援に従事。
      2021年に(株)中川政七商店に入社、MONJUプロジェクトのマネージャーを担当している。


      ■早川くらら
      ビルコム株式会社
      取締役

      ■プロフィール
      2005年ビルコム株式会社に入社し、業界を問わずPRコンサルタントとして国内外大手クライアントのコミュニケーションプランニングや戦略立案から実行に携わる。その後、エージェンシー事業を統括。2015 年、同社取締役に就任。
      現在は、広報・PR 効果測定ツール「PR Analyzer 」管掌役員として、時代や企業に合わせた効果測定の在り方について提唱する。戦略PR ・マーケティングに関する連載多数。


      ■猪股裕貴
      株式会社エルテス
      執行役員
      ソリューション本部 副本部長

      ■プロフィール
      2015年、新卒でエルテス入社後、カスタマーサクセス担当として500社以上の企業案件に従事。
      2021年に現職に就任し、日々変化するデジタルリスクの中で、事業活動を通して企業を取り巻くリスクとその対応策を開発、提供を行っている。


      ■安達玲奈
      株式会社クロス・マーケティング
      マネージャー

      ■プロフィール
      2014年クロス・マーケティング入社。オフライン調査のディレクション業務を2年弱で100本以上担当しオフライン調査の基礎を学ぶ。その後新卒採用責任者として採用領域で150名以上の採用と教育に関わる。現在はWEBマーケターとして主にウェビナー等BtoBコンテンツマーケティングの企画運営を責任者として担う。


      ■松本健太郎
      株式会社グロースX
      執行役員

      ■プロフィール
      法学部卒業後、データサイエンスの重要性を痛感し、多摩大学大学院で学び直し。 その後、デジタルマーケティング、消費者インサイト等の業務に携わり、現在はグロースXにてマーケティングを担当している。政治、経済、文化など、さまざまなデータをデジタル化し、分析・予測することを得意とし、テレビ、ラジオ、新聞、雑誌にも登場している。◇主な著書 「誤解だらけの人工知能」(光文社)、 「人は悪魔に熱狂する」(毎日新聞出版)など。


      ■井上真志
      株式会社SUPER STUDIO
      アカウントエグゼキューション
      第1Aチームリーダー

      ■プロフィール
      HRテック業界にて法人営業経験を経て、2022年にSUPER STUDIOへ入社。フィールドセールスにてD2Cの新規立ち上げ、カートシステムのリニューアルまで多ジャンルを幅広く担当。現在はアカウントエグゼキューショングループの第1ユニットAチームにてチームリーダーを務め、コスメ/健康食品ジャンルの新規立ち上げ、カートシステムのリニューアルを担当。


      ■川崎文吾
      株式会社オープンロジ
      パートナーマーケティング担当

      ■プロフィール
      D2CスタートアップにてEC事業責任者やアライアンスセールス・新規事業開発を経験。2022年5月にオープンロジへ入社し、コーポレート部門として全社を横断する経営企画や人材・組織開発を担う。
      その後、現所属のパートナーマーケティングとしてパートナー企業様との協業施策に従事。


      ■早乙女明弘
      法律事務所ZeLo・外国法共同事業
      弁護士

      ■プロフィール
      2012年一橋大学法学部卒業、2014年一橋大学法科大学院修了。2015年弁護士登録(東京弁護士会所属)。2016年日本生命保険相互会社に入社し、契約書審査、法改正対応、知的財産管理、海外子会社管理など、幅広く企業法務に従事。 University of Michigan Law School(LL.M)への留学を経て、2022年法律事務所ZeLoに参画。主な取扱分野は、ヘルスケア、広告・表示(景品表示法など)、ジェネラル・コーポレート、金融規制、データ保護、知的財産、国際法務など。


      ■吉原慶
      株式会社ネオマーケティング
      部長

      ■プロフィール
      上場企業のマーケティングリサーチ会社に移籍。リサーチャーのチームを立ち上げ、マネージャーに従事。2022年ネオマーケティングに合流し、ストラテジックリサーチャーとして「リサーチを起点に、デジマ・PRグループとのシナジーを生み出す」ことをミッションに活動。年10月にマーケティングリサーチソリューションDivを新設しマネージャーを兼務。その後2023年10月よりストラテジックリサーチ部部長に就任。支援にてクライアント様の課題解決に尽力。


      ■青桺諒亮
      株式会社マクロジ
      部長

      ■プロフィール
      2014年に大手上場企業に入社し、法人向けにコスト削減を中心としたソリューション営業に従事。
      入社後1年で管理職へ昇格し、6年間で300社以上を支援。 2020年にWEB制作会社起業を経て、2021年マクロジに入社。クライアントの課題解決、売上拡大を目的に様々なジャンルで支援している。


      ■芳田佳奈
      コミューン株式会社
      エヴァンジェリスト

      ■プロフィール
      2013年に新卒で楽天株式会社に入社。そこで新規営業を経験した後、2015年にApp Annie Japanにインサイドセールスとして入社。APAC のISチームのマネージメントも担う。2019年にはカスタマーサクセス部門に異動し、日本と東南アジアの顧客担当に。その後2021年8月にインサイドセールスマネジャーとしてコミューンに入社。2022年2月よりグローバル事業のビジネス領域を担当。2023年9月よりエヴァンジェリストとして活動


      ■滝沢周一郎
      株式会社NTTデータ
      主任

      ■プロフィール
      2020年に新卒で株式会社NTTデータに入社。国内シェアNo.1RPA「WinActor」のパートナーセールス、ソリューションセールス、マーケティングを経験した後、脳科学や生体反応のビジネス応用をミッションとするニューロビジネスチームへ参画。脳科学×AIを用いたクリエイティブ改善・マーケティング支援ソリューション「D-Planner」のプリセールスとして活動中。


      ■廣遥馬
      株式会社イルグルム
      執行役員

      ■プロフィール
      2016年、株式会社イルグルムに入社後、アドエビスのコンサルティングセールスに従事。事業主・広告代理店問わず、200社以上のアドエビス導入支援、活用支援を担当。2021年にアドエビス事業部の副本部長に着任し、サービスの成長を牽引。現在は執行役員として、マーケティングDX支援事業のマーケティング、セールス、サクセス、サポート部門を管掌。


      ■中村祥子
      株式会社ピクルス
      マネージャー

      ■プロフィール
      前職はマーケティング支援会社にてデザイナー・ディレクターとしてクリエイティブに携わる。2019年〜株式会社ピクルス参画。2022年〜ヨミトル事業新規立ち上げから戦略・マーケティング・セールスを担当。現在はマネージャーとして事業部を統括。


      ■田端寿樹
      株式会社Algoage
      マネージャー

      ■プロフィール
      新卒で2年間の教員生活を経て、株式会社リクルートに入社。その後、株式会社ワンスターにて6年間、WEB広告のセールスコンサルティングとしてD2C企業を中心に支援。現状は株式会社Algoageにてパートナーセールスのフィールドセールスと組織マネジメントに従事している。


      ■中慎大郎
      株式会社PLAN-B
      マネージャー

      ■プロフィール
      2018年に新卒としてPLAN-Bに入社。東日本営業のコンサルタントとしてSEOや広告、SNS、クリエイティブ領域でコンサルタントを経験。2021年から「Cast Me!」のセールスユニットを立ち上げ、営業戦略やメンバーマネジメント、セールスイネーブルメント、パートナーセールスなど行いつつ、プレイヤーとしても活動中。


      ■長谷川孔介
      株式会社ネクストレンド
      デジタルマーケティング事業本部本部長
      執行役員

      ■プロフィール
      SNS制作会社売却後、DMM.comの事業部横断組織にて新規事業開発・事業再生に従事。現在はネクストトレンドのデジタルマーケティング事業部の事業責任者としてSNS広告軸にを国内外の大手企業や官公庁などのクライアントのマーケティング領域全般を支援。年間3,000案件以上のインフルエンサーマーケティングを実施する業界トップクラスのインフルエンサーマーケティング会社。


      ■足立障后
      株式会社そばに
      マネージャー

      ■プロフィール
      愛知県名古屋市出身。WEB制作&マーケティング支援企業に約9年コンサルタントとして従事。2023年から”そばに”に参画。Amazon参入初期の企業からAmazon年間売上1億超を目指す企業まで幅広く支援。月間50社以上のAmazonコンサルを実施し、支援開始から売上10倍になった企業やAmazonベストセラー獲得企業などAmazon販売成功企業を多数輩出。お客様の商材への深い理解を大事にしながら「売上UP」にこだわって支援を行う。


      ■稲富卓哉
      株式会社ガラパゴス
      マネージャー

      ■プロフィール
      慶應義塾大学環境情報学部卒業後、インターネット広告業界で幅広いキャリアを積み、SEMコンサルタント、DSP・SSPの企画運営、メディア企業の広告戦略立案やマネタイズ施策に従事。広告のクリエイティブ面での課題に着目し、2022年よりAIR Designに参画。マーケティングプランナーとして100社以上の課題解決に携わった経験を活かし、現在はAIR Designのマーケティングを担当。


      ■加藤智秋
      エムスリー株式会社
      業務執行役員

      ■プロフィール
      慶應義塾大学卒業後、新卒でパナソニックに入社、通信ネットワークの設計・構築事業担当を経て米カーネギーメロン大学でMBAを取得、その後は大型M&Aプロジェクト等を推進。その後 マッキンゼー・アンド・カンパニーに移り、製造業・デジタル変革を主導、 パートナーとして多くの大型プロジェクトや育成・採用プログラムを開発・実行を主導。現在、 ヘルスケア×テクノロジー×グローバルでのインパクト創出に貢献すべく務執行役員・ヘルスケアマーケティンググループ担当役員・ソリューションパートナービジネス・マネージングディレクターとして活動中。


      ■津田宗利
      エムスリー株式会社
      AskDoctors総研所長 兼 ゼネラルマネジャー

      ■プロフィール
      1977年、大阪府生まれ。2002年5月、関西大学卒業後、広告会社を経て、株式会社ぐるなびに入社。主にコンシューマに向けたマーケティング業務(会員サービス、ECモール事業、モバイル戦略、外部アライアンス、広報等)を歴任。
      2015年3月、エムスリー株式会社に入社。機能性商品のマーケティング支援事業(AskDoctors評価サービス等)を主導。その後、製薬以外の企業を対象とした医師向けプロモーション事業を兼任。


      【登録インフルエンサー限定】フォロワー1万人で月商500万円!?~仕事と家事を両立しながらインスタで収益化していくマネタイズ戦略~


      この度、ネクストレンドの登録インフルエンサー様・ご紹介者様限定で収益最大化のための戦略をご紹介するセミナーを開催します!

      インスタグラムでマネタイズしたいと思いながらも、
      「どうやってマネタイズしたら良いか分からない・・・」、
      「仕事や家事が忙しくて時間が取れない」と悩んでいる方も多いはず。

      今回はそんなインフルエンサー様のためにフォロワー1万人で月商500万円マネタイズしているママインフルエンサーのマインド面から、収益最大化のための実例まで根掘り葉掘り聞いていきます!

      【1分で登録完了!】

      参加希望者はLINE登録の上「参加希望のウェビナータイトル」と「お名前」「InstagramのアカウントID」をご連絡ください!
      ※参加希望いただいた方には別途ZOOM URLをお送りいたします


      ~こんな方におすすめ~
      ・収益化したいが思うようにマネタイズできていない
      ・どうすればマネタイズできるか分からない
      ・時間がなくてモチベーションを維持できない
      ・売れてるインフルエンサーさんの秘訣を知りたい

      【開催概要】
      ■セミナータイトル
      【登録インフルエンサー限定】フォロワー1万人で月商500万円!?~仕事と家事を両立しながらインスタで収益化していくマネタイズ戦略~

      ■ 日程
      2024年11月25日 (月) 21:00~22:00(オンライン接続20:55~)

      ■場所
      ZOOM開催

      ■ プログラム
      ①ネクストレンド会社紹介
      ②月商500万円のマネタイズに成功したママインフルエンサーへ徹底インタビュー
      ┗大手企業にいながらSNSを始めようと思ったきっかけは?
      ┗両立面での課題や壁は?どう乗り越えた?
      ┗マネタイズに向けて取り組んだことは?
      ┗アフィリエイト案件実施にあたり意識していることは?
      ┗毎月継続して取り組み続けられる原動力は?
      ③Q&Aコーナー


      【登壇者情報】
      ■白鳥 咲良
      株式会社ネクストレンド
      デジタルマーケティング事業本部 アフィリエイト事業部
      インフルエンサーキャスティングディレクター

      【プロフィール】
      2020年から大手ブライダル会社からWebマーケ業界へ異色の転職。
      現在はネクストトレンドのデジタルマーケティング事業部の主任ポジションで、
      業界トップクラスのインフルエンサーディレクターとして活躍中。
      圧倒的な商材知識、成分知識・媒体知識・クリエイティブ知識を保有し、
      年間3,000案件以上のインフルエンサーマーケティングに従事。

      ■くめちゃんさん

      【プロフィール】
      愛知在住で、Instagramで美容やご家族の発信をする2児のママさん
      たった1年半で、会社員から毎月500万円以上をマネタイズするまでに成功!
      圧倒的なカリスマ性と継続力で、育児と仕事の両立をこなし、
      今ではインフルエンサーとしてではなく、オンラインサロン運営やSNSコンサル等々、
      多岐に渡り活躍中。
      『自分にしかできない仕事でやりがいを感じながら働く』をモットーに、
      今後も飛躍すること間違いなしのインフルエンサー


      「売上に繋がる」Instgagramマーケティング虎の巻 即実践できる「アカウント運用 × UGC動画広告 × キャンペーン」のポイントとは?


      この度、売上に繋がるインスタグラムマーケティングの実践ポイントを伝えるセミナーに登壇します!

      現在Instagramマーケティングを実施中、これから取り組みたい方が陥りがちな
      「今どんな施策が伸びているのか」、「運用方法が分からない」という悩みを解決できるセミナーになっています!

      今回、Instagramマーケティングのプロフェッショナル3社が
      「アカウント運用戦略」「UGC動画」「キャンペーン設計」の3軸からここでしか話さない秘密のノウハウをお伝えするのでぜひご参加ください!!

      【1分で登録完了!】


      💡こんな方にオススメです💡
      ・Instagramマーケティングで成果が出ずに悩んでいる方
      ・いまトレンドの施策を知りたい方

      【開催概要】
      ■日程
      2024年11月19日(火) 10:00~11:30

      ■プログラム
      10:00~ オープニング
      Instagramマーケティングのトレンドと課題

      10:10~ ソーシャルワイヤー株式会社 玉置 宏行氏
      Instagramから売上に繋げるためのKPIの考え方とアカウント運用戦略

      10:35~ 株式会社ネクストレンド 長谷川 孔介氏
      新規×リピート最大化! 今、最も獲得とLTVを最大化させるUGC動画クリエイティブ戦略/広告運用事例から考えるコンテンツ設計術

      11:00~ 株式会社ピクルス 橋本 健氏
      InstagramでUGCを増やす!売上に貢献するInstagramキャンペーン設計術

      ※内容は予告なく変更となる場合がございます。

      ■視聴方法
      Zoom ウェビナー
      ■参加費用
      無料

      【登壇内容・講師紹介】
      ■玉置 宏行
      ソーシャルワイヤー株式会社
      インフルエンサーPR事業部 営業部

      ■プロフィール
      SNSマーケティングサービス「Find Model」にて​インフルエンサーマーケティングおよび広告運用、アカウント運用を企画提案、運用、レポーティングまでを行う。​和歌山県出身。​趣味はダンス・料理・映画鑑賞。​


      ■長谷川 孔介
      株式会社ネクストレンド
      デジタルマーケティング事業本部 本部長/執行役員

      ■プロフィール
      SNS制作会社売却後、DMM.comの事業部横断組織にて
      新規事業開発・事業再生に従事。
      現在はネクストトレンドのデジタルマーケティング事業部の
      事業責任者としてSNS広告軸にを国内外の大手企業や
      官公庁などのクライアントのマーケティング領域全般を支援。
      年間3,000案件以上のインフルエンサーマーケティングを実施する
      業界トップクラスのインフルエンサーマーケティング会社


      ■橋本 健
      株式会社ピクルス
      マーケティング部 webマーケター

      ■プロフィール
      2022年2月にWebディレクターとしてジョイン。現在はSNSキャンペーンツール『キャンつく』のWebマーケティングに従事。
      Web改善、ホワイトペーパーの作成、ウェビナー登壇など、幅広いコンテンツ制作に携わり、業務の効率化や集客をサポートしています。


      【登録インフルエンサー限定】インフルエンサー×アフィリエイトでCV最大化!効果的な投稿方法とは?~売上を上げるための投稿戦略と具体例を徹底解説~


      この度、ネクストレンドの登録インフルエンサー様・ご紹介者様限定でアフィリエイトでのCV最大化方法を紹介するセミナーを開催します!

      業界トップクラスの現役ディレクターによるアフィリエイトの攻略方法を、「現状のアフィリエイト事情」と「インフルエンサーアフィリエイトの懸念点」から紐解いて徹底解説!

      実際に投稿方法を変えて成果が格段に変わった方の実例も交えてご紹介していくので、マネタイズに悩んでいるインフルエンサー様必見の内容になっています!!

      💄こんな方におすすめ💄
      ・現状のアフィリエイト事情を知りたい方
      ・売れる訴求方法を習得したい方
      ・Instagramでの収益を伸ばしたい方
      ・今後マネタイズするために何に取り組むべきか悩んでいる方

      【1分で登録完了!】

      参加希望者はLINE登録の上「参加希望のウェビナータイトル」と「お名前」「InstagramのアカウントID」をご連絡ください!
      ※参加希望いただいた方には別途ZOOM URLをお送りいたします


      【開催概要】
      ■セミナータイトル
      インフルエンサー×アフィリエイトでCV最大化!効果的な投稿方法とは?~売上を上げるための投稿戦略と具体例を徹底解説~

      ■ 日程
      2024年11月12日 (火) 21:00~22:00(オンライン接続20:55~)

      ■場所
      ZOOM開催

      ■ プログラム
      ①現状のアフィリエイト事情と今後のインフルエンサーアフィリエイトの懸念点
      ②アフィリエイトで格段に売上を伸ばす攻略方法
       1.実際に投稿方法を変えた方の実例
       2.効果的なPRの必要項目・流れ

      【講師情報】
      ■白鳥 咲良
      株式会社ネクストレンド
      デジタルマーケティング事業本部 アフィリエイト事業部
      インフルエンサーキャスティングディレクター

      【プロフィール】
      2020年から大手ブライダル会社からWebマーケ業界へ異色の転職。
      現在はネクストトレンドのデジタルマーケティング事業部の主任ポジションで、
      業界トップクラスのインフルエンサーディレクターとして活躍中。
      圧倒的な商材知識、成分知識・媒体知識・クリエイティブ知識を保有し、
      年間3,000案件以上のインフルエンサーマーケティングに従事。